注文住宅の内装はどう決める?大まかな種類と注意点も知っておこう!

公開日:2021/10/15  


オーダーメイドの一点ものとなる注文住宅は、住宅の内装を自分で決められることが醍醐味です。その反面、すべてを自分で決めなければいけないため、内装デザインで頭を悩ませることもあるのではないでしょうか。本記事では、注文住宅の内装を決めるポイントを紹介します。おしゃれなだけでなく、快適な家づくりを目指している人は参考にしてください。

内装デザインはどんな種類がある?

住宅の内装のデザインにはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、住宅の内装デザインのうち、代表的なものを4つ紹介します。

モダン系

モダン系は、無駄な装飾を省いたシンプルなデザインが特徴のスタイルのひとつです。日本のデザインを取り入れた和モダンなど、国や時代によってさまざまなテイストがありますが、基本的な考え方は同じでしょう。シンプルなので、流行り廃りに左右されないという特徴があります。

ナチュラル系

ナチュラル系は、天然木の質感を活かしたデザインが特徴のスタイルのひとつです。どんな間取りとも相性がよく、さまざまなデザインの家具とも馴染みやすいといえます。好みがわかれにくい定番の内装デザインともいえるでしょう。

シック系

シック系は、ダークカラーを取り入れた落ち着いたデザインが特徴のスタイルのひとつです。高級感を味わえて飽きがこないため、年齢を問わず人気のデザインとなっています。家具などのインテリアと色調を合わせ、トータルコーディネートすることでセンスのよい家づくりができるでしょう。

海外系

海外系は、欧米やアジアなどの海外の住宅デザインを取り入れているのが特徴のスタイルのひとつです。取り入れる住宅デザインの国によって、テイストが大きく変わります。

注文住宅の内装はどう決める?

注文住宅の内装デザインを決める時のポイントはなんでしょうか。ここでは、内装デザインを決める際のポイントを4つ説明します。

スタイルを決める

内装デザインにはモダン系、ナチュラル系、シック系、海外系など、さまざまなスタイルがあります。まずは、雑誌やインターネットなどで好みの内装を見つけ、スタイルを決めるところから始めましょう。決定したスタイルに合わせて内装材や設備を決めることで、統一感のあるコーディネートに仕上げられます。先にスタイルを決めることによって、家具や家電などのデザインや色も選びやすくなるでしょう。

使用する色は3色以内にする

内装に使用する色は、3色以内に収めるようにしましょう。1色だけだと物足りない印象を受けますが、4色以上ともなると落ち着きがない雰囲気になってしまいます。内装の色には、床や壁の色など部屋の大半を占める下地となるベースカラー、ソファやラグなどインテリアの主役となるメインカラー、小物やオブジェなど引き締め役となるアクセントカラーがあるようです。それぞれのカラーの役割を参考に、バランスよく色を使って内装を仕上げましょう。

異なる素材を組み合わせる

異なる素材を組み合わせることで、部屋全体に奥行きが生まれます。すべて同じ材質の製品を選ぶより躍動感のある印象を与えられるでしょう。壁紙や障子に使われる紙、家具や家電に使われるプラスチック、窓枠などに使われる金属、ソファやカーテンに使われる布など、さまざまな素材があります。取り入れる素材によって与える印象が異なるため、バランスよく選びましょう。

全体のイメージを整える

イメージを統一することで、室内の調和が取りやすくなります。ゆったりとした印象の室内にしたければ柔らかな色や素材を使う、スタイリッシュな印象の室内にしたければ、使用する色の数を抑えるなどの工夫を凝らすことで、部屋全体が整った印象になるでしょう。

注文住宅の内装を決める際に注意する点

ここでは、内装デザインを決める際の注意点を3つ説明します。

全体のバランスを考える

内装デザインは壁紙、フローリング、窓などさまざまな要素でできています。選ぶ際はひとつずつの要素を見るのではなく、全体のバランスを考えましょう。要素ごとに好みのものを決めてしまうと、全体の調和が取れない場合があります。まずは壁紙など軸となる要素について決め、それに合わせるようにして他の要素を決めましょう。

アクセントを入れ過ぎない

内装デザインを決めていくなかで、アクセントとなるおしゃれなデザインやカラーに目が行きがちです。これらはひとつ取り入れる程度なら内装のアクセントとなりますが、入れ過ぎると部屋が雑然としている印象を与えます。ベースはシンプルにまとめ、アクセントは少し足すものであることを意識しましょう。

実物を見て選ぶ

内装デザインを選ぶ際は、カタログを見るだけではなく実物やサンプルを確認しましょう。カタログの印刷だけでは伝わらない手触りや質感なども、仕上がりに影響する部分です。時間や手間を惜しまずに実物を見ることで、イメージと現実のギャップを埋められます。

 

注文住宅の内装デザインは、すべてを自分で決められるために全体のバランスが崩れることがあるようです。また、こだわりを詰め込み過ぎた結果、雑然とした印象になってしまうことがあります。自分たちのセンスも重要ですが、建築業者やハウスメーカーなどのプロの意見を取り入れることも重要です。内装デザインの与える印象、メリットとデメリットをしっかり理解し、全体の調和を意識した内装デザインを選びましょう。

【三重県】注文住宅メーカーランキング

商品画像1

2
3
4
5
商品名サンクスホームタマホーム 津支店サティスホーム三交ホームアサヒグローバル
特徴住宅ローンに強いスタッフが在籍国産の木材を多く利用した、こだわりの「木の家」追加費用なしの明瞭価格法的に定められている検査に加え、140項目を自社で検査内装デザイン、カーテンやカーペットに至るまで専属コーディネーターが提案
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
【三重県】工務店・ハウスメーカーランキング!